Mori Yuya(MRYY)
noteとboothで活動している
ヘビーユーザーだsta.icon
現在のScrapboxは2021年12月時点で8200ページ/4000リンク/800万字ほどです。一ヶ月当たり200-300ページ、7-10万字ずつ増えています。
たぶん誤字(40000リンク?)
リンク多いな
https://gyazo.com/35f44610d591d22846fa63f2a669f94d
リンク比は2.7(3行かない)
が、他の人はもっと行ってる(4とか8とか)
マッチング問題とは
こういった原因によって、たくさんインプットしても、実際の場面ではごく僅かにしか使わない状況が生まれてしまっています。
インプットした内容を適切なタイミングで生かせないこと
メタファー
Scrapbox As A IDE
私はIDE(統合開発環境)のように使います。
攻略本
ゲームの攻略サイトを作ったことがある人もいると思います。楽しいですし、どんどん詳しくなりますよね。それを仕事のやり方の中心に沿えるということです。仕事の攻略が捗るというわけです。
そういえばメタワークを攻略本づくりでたとえる人もいたな
キーワード主義 Scrapboxのページ名称を文章のようにしたり、日記のタイトルのように使う人もいますが、それだと検索しづらくなります。なので「生産」や「アウトカム」のようなキーワードにします。
個人的には文章のほうがヒットしやすい印象
いや、両方か
「知識」という文脈だと、たぶん知らん単語の意味書いたりするからキーワードになる
加えて、自分の理解や要点を文章化するとより血肉になりやすい
ここをどこまでやるかが人次第な気がする
sta.iconは
「ページ増やしてニヨニヨしたい」ので書きたがる
脳内だけで理解できなくていちいち言語化する&書くので、だったらページ化してしまおうってなる
理解したことをいちいち覚えてないってのもある
だから「理解したこと(を端的に表したもの)」をつくっておく
つくっておけば、次見たときに思い出しやすい
今では相手の信頼性を確認する方法が増えています。 ……使い込まれたSNSはその人の信頼性を表すようになってきています。
そうか、SNSで信頼性構築をある程度ショートカットできるんだ
だからみんな面倒くさくても使ってるのか、もしれないsta.icon
オフィスの個人の空間にはさまざまな制約がありました。
PC、本棚、机の広さ、椅子、温度
本当にそれofそれ
人の能力を活かすことが企業倫理として不可欠となってきています。その点で、10万円の低性能のモバイルPCに我慢させるのは虐待です。
同感
ましてPCバリバリ使うエンジニアならなおさら